昨日と今日は寒いですね!ここ福岡も風が強くて
大変です!風邪に注意してくださいね!
それから、日本シリーズは楽しみです。昔は昼間に
開催されていたので見れなくてほんと困っていました!
博多の健康茶専門店 店主
--------------------------------------------------
○ 肌にも問題がある
食品添加物ってどんなものがあるの???
最近は添加物のことがいろいろ言われていますが
どれを注意していいかちょっと迷ってしまいますよね!
今回は特に注意しなくてはいけない物をピックアップ
しました!!
まず、最初に紹介するのがハムやソーセージ、肉に
使われている<亜硝酸塩(発色剤>です。
スーパーで購入の時に成分表欄をちょっと見てください!
ハムなんかには必ず書いてあります。
レタスやほうれん草がしおれないようにするためにも
使われているそうです。
私が見る限りハムやソーセージにはほとんど書いて
ありますね!
確かに、1,2回だけならば問題は少ないと思いますが
これを何年も食べたらやはり身体に異変がくるのは
当然だと思います。
ハム類を食べるときは値段よりも品質で購入してください。
特に、子供さんはハムやソーセージが好きな子供が多い
ので特に注意です。
イギリス最大の小児病院での調査で、
すぐにケンカをしたり暴れたりまったく勉強をする意欲が
ない子どもたちの食事調査をしました。
76名の子どもたちを対象に添加物だらけのジャンクフードを
除いた食事にしたところ、81%の子どもたちにきわだった改善が
認められたといいます。
心にもこれほど影響する添加物が体に影響しないはずがありません。
添加物は身体にも心にも影響してるんですね!
◎ 博多の健康茶茶専門店 チャイパ はここから!!
★****************************************************
■今日の健康実践■
〇 梅干は万病薬
梅干のアミグダリンや有機酸は
腸の中での抗菌作用が著しいので、
食中毒の季節の家庭の常備「薬」だったですよね!
現在、血液浄化、疲労回復、整腸作用、老化防止など
さまざまな効用が見直されています。
家に帰ってから、梅干とお茶を飲むことは
インフルエンザ対策にもなります。
店主
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
博多の町でお茶屋を営んでいます。お茶の知識から漢方の知識を学び
アトピーを克服した過程をわかりやすくお伝えしたいと思います。
博多の健康茶専門店 チャイパ http://www.chai-pa.com
★★当店のHPが新しくなってます!一度ご覧ください!!↑↑★★
コメント